-
2018/12/10
革の基礎知識
牛革の種類を、お伝えして来ましたが
本日のご紹介は、2種類です。
♪ キップ ♪
生後6ヶ月~2年までの牛の革です。
まだ、子牛の為表面が、きめ細かく
強度も高いため、高級品として使用されて
います。
♪ カーフ ♪
生後6ヶ月以内の子牛の革です。
生まれて間もない牛の為、傷が
少なく、表面が滑らかで、きめ細かい
最高級の素材といえます。
次回は、カーフを、使用した製品を
ご紹介したいと思います。
-
2018/12/4
革の基礎知識
前回は牛革のご紹介をさせていただきましたが、
その分類です。
♪ カウハイド
生後2年以上が経っている、出産経験のある雌の革です。
強度や厚さのバランスが良く、牛革の代表的な存在といえます。
♪ ステアハイド
生後2年以上が経っている、去勢された雄の革です。
傷が少なく、厚みも比較的、均一があるのが
特徴であり、現在最も流通している牛革です。
次回はキップとカーフについて、お知らせ致します。
-
2018/11/29
革の基礎知識
革の種類についての豆知識
主にバッグ、靴、など様々な種類がある革製品。
革は使えば使うほど、味わい深くなっていきますよね。
革は驚くほどの種類があります。
革製品を長く大事にご使用になる為にも事前に
種類と特徴を知っておきたいものです。
先ずは牛革です。
※革製品の代表ともいえます。
仕上がりが美しく丈夫なことが特徴ですね。
バッグ、靴、ベルトなどに、広く使用されています。
牛の月齢、性別によって名称や性質に違いが
あることも、特徴です。
次回は、また細かく、お知らせ致します。
-
2018/11/2
シャネルのバッグお手入れ方法
シャネルのバッグお手入れ方法について
色々と注意点など沢山有りましたが
本日は、まとめ です。
世界中の憧れブランドですから
お手入れも、当然のことながら大事だと
お判りいただけたかと思います。
天然皮革は、年月を重ねるごとに
美しさを増す数少ない素材のひとつです。
正しく保管、手入れの上、大事にご使用になれば
艶が出て革が一層引き立ち末永くご愛用になれます。
くれぐれも、お手入れご注意くださいね。
-
2018/10/31
シャネルのバッグお手入れ方法
シャネルのバッグお手入れ方法 その⑤
バッグに水がかかる事があった場合
革を拭くのではなく、柔らかいウールの布で
軽く叩くようにして布に水分を吸収させましょう。
表面のざらざらした素材や、堅い素材を使うと
かすり傷や擦り傷が出来てしまう場合が
あります。
もし注意していても傷が、出来てしまった時は
すぐに対処しましょう。
購入した店舗に相談したり、ドクターレザー高崎でも
ご相談を受け付けております。
人気記事
-
最近の投稿
- ご修理料金の一部改定 2025/04/03
- こんなお直しも! 2020/03/12
- 内布交換修理 2019/06/04
- 靴のクリーニング&カラーリング 2019/04/24
- 靴のクリーニング&カラーリング 2019/04/16
-
アーカイブ